2014年8月19日火曜日

ボクは吃音ドクターです。

(音声の)言葉を滑らかに話せない吃音者(どもる人)の苦労や悩みは、吃音体験のない人たちにはなかなか理解されないものです。
本書には、幼少期から吃音に悩んだ著者の半生、言語聴覚士との対談、参加している吃音者の自助の会(「言友会」)のこと、吃って困った時の対処方法、著者自身のそれを含む国内外の吃音研究の状況、などが書かれています。
著者は、小1の時には「言葉がつっかえる」ことを自覚しその後も悩み続け、中学時代に「自分が医者になれば、この悩みが消えるのではないだろうか」と思い、過労死ならぬ「過勉強死」の初めての人になろうとまでの決意で猛勉強しました。その甲斐あって医学部に合格し念願の医師になり、耳鼻咽喉科医の仕事の傍ら、吃音研究を重ねています。本書では専門用語も分かりやすく書かれているので、吃音に悩む人には大いに参考になる本でしょう。
著者は「吃音のある人が''どもっていてもいいんだよ'≠ニ実感できる社会に挑戦していきたい」と結んでいます。
爽やかな読後感であり、吃音者には勇気と励みを与えられる書です。また、吃音に縁のない人が読んでも、感動を覚えるのではないでしょうか。
なお、著者は動詞の「どもる」は少年期から知っていましたが、熟語の「吃音」は大学2年時まで知らなかったそうです。吃音者の悩みを世にアピールするために「吃」は常用漢字に入れるべきでしょう。

直さなくてはいけないと勝手に思い込んでいた私に、新しい考え方を示してくれた。

伝わることが大事である、ということはよくわかった。

だが、吃音を治す糸口が掴めると思って購入した身としては、少々物足りなく感じたのも事実。
過度な期待はいけない。

重松清さんの推薦の言葉に促されて読み始めて、許されて生きる、すてきな感覚が著書から浮かび上がってきました。「どもり」にほんとうに苦労してきた人は、きっと泣けると思います。でも熱い想いとともに、客観的というか、抑制の効いたタッチがとてもいい。テレビ出演を経て、「夢は夢で終わる可能性がある。夢を持つな、目標を持て」という言葉に賛同しているところに、しびれてしまいました。

また、現場の言語療法士との対談や最近の吃音研究、特に脳の研究にはうならされました。これほど吃音の正体について実体験からもわかりやすく語った著書を私は今まで知らない。

勇気が湧き、さわやかな風が心を吹きぬけ、心温まる大絶賛の本です!

傷ついた心が、「だいじょうぶだよ」の一言と笑顔で、どれだけ救われるか―。
菊池医師は、ちゃんと知っている。
菊池さん自身が、その一言にたどり着くまでに、長く苦しい道を歩いてきたから。
本書はその軌跡の物語。
そして、じつは優れた青春文学でもあるのだ。

幼稚園の子供が2歳から吃音です。
言語聴覚士の先生の言葉は曖昧な事が多く、親としてモヤモヤしている時に出会ったのがこの本でした。
まさに、そのモヤモヤしたものを吹き飛ばしてくれました!
吃音の子供をお持ちの親御さん達、是非読んで下さい。
この本に出会わなかったら、きっと私は子供と吃音と前向きに向き合う事を避けていたかもしれないです。

今後、私は子供の成長とともに何度も読ませて頂く本です。

子供の吃音で悩んでいる親御さん、向き合う事に戸惑っている親御さん、是非この本を読んで下さい。

吃音で悩んでいる人自身はもちろんなのですが、親御さんなどにもぜひ読んでいただきたい本です。吃音というのは、良かれと思って周りの人が言う「ゆっくり話して」「落ち着いて」といったことばが、逆に吃音を悪化させる要因になってしまいかねないという問題を抱えています。そうした事態を防ぐには、吃音に関する正しい知識を身につけ、吃音児者の気持ちを知ることだと思います。そして、その辺りのことについて、菊地さんは分かり易く丁寧に書いておられます。
また、体験談というと独り善がりなものになりがちなのですが、言友会の仲間との関わりや、医師としての研究を通して、それが客観化されているのも好感が持てました。

家族に吃音者がいます。海外に比べ日本ではまだ吃音の正しい情報や見解がなく明るい未来はないのかな?と日々を過ごしていましたが
この本を読んで本当に心底心強さが湧き上がりました。吃音で悩んでいる方、吃音について知りたいと思っている方、是非一度この本を
読んでください。読み終わった後、必ず気持ちの何かが変わるはずです。個人的に、吃音で悩んでいる学生さんに読んでほしいと思いました。

自身の生い立ち、吃音とその周辺事情、吃音のある人とその周囲に対するメッセージまでを等身大でストレートな文章で書かれています。吃音で悩み苦闘されている人にとってはとても支えになる一冊であることは間違いありません。そしてその周囲にいる人にとっても、吃音者の内側と外側を知るために大いにオススメできる本であります。

本書は吃音がテーマとなっていますが、「吃音」を「現在自分が抱えている悩み」に置き換えてみると、多くの方が励まされるのではないかと思います。下手な自己啓発本よりもずっと効果はあるかもしれませんよ。私は吃音者ではありませんが、読んで「やる気」を貰いました。


新品価格
¥1,728から
(2014/8/19 11:07時点)

0 件のコメント:

コメントを投稿